top of page

暮らしの業務

  • ライフプランニングの設計・見直し

  • 加入している保険の見直し、かなり保険料が安くなってよかった…と思っていたけど、こんなカラクリとは…

  • 住宅ローンを組んで大丈夫でしょうか? etc…

 当事務所は、巷に多くある「保険代理店」や「住宅メーカー」が展開する事務所ではありません。

 その為、マージン欲しさに恣意的なアドバイスに偏るといった事は絶対ありません。

 その意味では長所ですが、裏を返せば短所にもなります。

 バックマージンが入らないということは、窮極「当事務所にとって利益になることがない」ということ。

 そのために相談を『有料』とさせていただいております。

 その代わり真摯にご相談に応じさせていただきます。

 よくご依頼を頂く『ライフプランニング表』につきましては別料金となります(5,000円)。

 しかしながらそのあとのライフプランの見直し等のコストを考えると、正直あまりおすすめしていないのが実状です。

 理由は、ライフプランニング表を設計する最大の目的として、備えあれば憂いなし、ということで結局『保険』や『資産運用』『投資話』に誘導することが目的に利用されているに過ぎない現実があるからです。

 当事務所は先に『ライフプラン表作成ありき』ではない、本当に稀有な事務所です。

 これが、良いのか悪いのかはお客様にご判断していただくよりほかはありませんが、ひとつ。

 FPは誰でも名乗れるということをお客様にはあまり知られておりません。

 いわば「経営コンサルタント」を名乗っているのと同じことなのです。

 もしライフプランその他の見直しに、当事務所の活用を考えられていない方にもアドバイスです。

 ご相談されて商品を勧めてきたFPが、メーカーや代理店の目線ではなく、お客様目線の対応をされているかどうかです。

 その点を一度ご確認されると、保険見直しや住宅ローン見直しの際の判断材料になること請け合いです。​

FP相談業務の料金

FPとしての相談料は一律5,000円/h(税込・当事務所ご来所の場合)です。

日常のお悩みについて是非ご相談ください。

なお、出張相談については行っておりません。ご了承ください。

copyright(C) 2015 新山文敏 All Right reserved
bottom of page